【 日本三美人の湯・龍神温泉に来たよん‼♨🍀のつづきだよん🎵 】
ようこそ
病気に負けない生き方
〜治療のすすめ〜
ひろいなれくの徒然草へ
皆さん🍀
いつも読んでもろて
おおきにさんです🍀
(「いつも読んでいただいて、ありがとうございます」の京風関西弁ね)🍀
今回は
3月白浜旅のお話しの続きの
【 日本三美人の湯・龍神温泉に来たよん‼♨🍀のつづきだよん🎵 】
なお話し🍀
読んでみます?
はい🍀
おおきにさんです🍀
では、早速ね🍀
この日は
火曜日で雨脚の激しいお天気という事もあって
入浴客が少なく
特に殿湯は
私独りしか居ない
貸切風呂状態でしたよん🍀
ほんに、ぜいたくですな♨🍀
龍神温泉に来られるなら
雨模様の平日が
おすすめですな〜♨🍀
皆さんも🍀
是非ぜひ‼🎵♨🍀
さっ、て・・
湯殿で思いっきり叫んで(ウソです・笑)
心地よいお湯を堪能したところで♨🍀
そろそろ我が家へ向かうとしましょか🚙
【 龍神温泉 】さん🍀
いいお湯でした♨🍀
龍神村でしか食せないお料理もあるそうで
そそられますな〜🍀
なので次回は
周辺のお宿に泊りがけでね♨🍀
また来ますね🍀
おおきにさんでした🍀
龍神温泉を出発して
再び川沿いの道(高野龍神スカイライン)をのんびりとね🚙
小さな滝がありますな・・
おや・・?
この瀧・・
看板がありますな・・
なんか・・
ロマンチックなネーミングなんですけど・・♥
【 恋小袖の瀧 】・・
ちょとググッてみますか・・
フムフム・・
平家の落人と村娘の
儚くも切ない恋物語が秘められた瀧なんですな・・
洋の東西を問わず・・
いつの世も・・
尽きぬ事の無い
人間の哀歌を感じる悲恋ですな・・合掌
皆さんもぜひググッてみて下さいね🍀
たくさんのデータがアップされていますから🍀
ここからほどなく走ると・・🚙
標高1280m・・
けっこう登ってきましたな・・
それにしても・・
ガスが濃くなってきましたな・・
写真が上手く撮れないや・・
しかない・・
このまま行きますか・・🚙
視界10mくらいの山中を
ゆっくりユックリ・・
ガスが薄らいだ頃に・・
お・・
高野山門・・
お天気が悪いにもかかわらず・・
数人の善男善女が・・
頭が下がりますな🍀
さ・・
ここから一気に下って・・
道の駅
【 柿の郷 くどやま 】
小休止しますか🍀
おや・・
何やら・・
そそりますな・・
【 柿パン 】
フム・・
奈良県民としては
【柿】となると・・
スルーできませんな・・
どれ・・
あの子たちのお土産に・・
これ下さいな〜🍀
じゃ、あの子たちもお土産を待ってるだろうから・・
そろそろ帰路につきましょか〜🚙
・・て・・
いきなりですが・・
ベムにゃんだモン、ただいま🍀
はいお土産🍀
美味しくいただいて下さいね〜🍀
う〜ん・・
インスタ萎えする絵面になっちまったが・・
この黒い柿の実の甘さと・・
胡桃の歯ごたえがマッチして・・
美味しいね〜?
ベムにゃんだモン?🍀🎵
これで
一泊二日の和歌山・白浜・龍神温泉三昧の旅も無事終えて
身体の調子も回復できましたよん🍀
皆さんも🍀
身体が不調な時は
温泉に浸かるなどして♨
温浴されては如何ですか?🍀
という事で🍀
今回の旅のレポはこれにて終了ね🍀
皆さん🍀
最後まで読んでもろて
おおきにさんでした🍀
(「最後まで読んでいただいてありがとうございました」の京風関西弁です🍀)
次回は
3月福井温泉旅のお話しをしよっかな・・?
飯テロ盛りだくさんですからね〜🍀
どうぞ
お楽しみにね🍀
by nareku